1デイ 予防接種のこと聞いてみよう♪ 幸せな出産~ようこそ赤ちゃん講座vol.4 12月1日14時からZOOM開催します! 出産ってつらい?!痛い?!そんなイメージだけじゃなく、「幸せな出産」ってあるんだよ♪赤ちゃんとの生活をスムーズに始めてほしい♡ってことをお伝えしたくて始めたこのZOOM講座もvol.4を迎え... 2020.11.15 1デイ幸せな出産~ようこそ赤ちゃん講座
ナーシングドゥーラ®受講生イベント 4.エリア・時間・ご予約の流れ・料金 ご自宅へ訪問の際は、手洗い、うがい、着替えをさせていただいております。新型コロナ対策として、最寄り駅での手洗い、訪問前の手指のアルコール消毒、訪問時にマスクの交換を行っています。 🍀訪問エリア以下の駅より1時... 2020.10.08 ナーシングドゥーラ®受講生イベント
ナーシングドゥーラ®受講生イベント もうすぐナーシングドゥーラ® ありがとうございました。無事に実習先が見つかりました。ご縁をくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。 【募集】ナーシングドゥーラの資格をとるために、実習先を探しています。都内にお住まいの「もうすぐ赤ちゃんを迎える方」がお知り合い... 2020.09.14 ナーシングドゥーラ®受講生イベント
未分類 子どもがべたべたまとわりついてイライラ、仕事がはかどらない!解消してらくらく育児 わが子はかわいい!けど、べたべたが止まらなかったり、まとわりつかれてやろうとしていることができなかったりするとイライラしますよね。うちの子は、なんでべたべたするのかしら?いつになったら終わるのかな?退屈なの?スキンシップが足りない... 2020.04.28 未分類
保育園 保育園が休園・在宅ワークで登園自粛になったときの乳児(0歳児・1歳児)の過ごし方 新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受けて、休園もしくは登園自粛になっているお父さんお母さんも多いのではないでしょうか。お子さんを抱えながらの在宅勤務は大変だと思いますが、少しだけ楽になる方法をお伝えします。 子どもに... 2020.04.20 保育園
未分類 年長になったら入学準備♪ ~保育園や幼児園の最後の一年間ですべきことチェックリスト6 送り迎えから何から、多くの時間大人に見守られている保育園・幼稚園。あと1年で入学の日を迎えます。登校下校も子どもだけとなり、休み時間など大人の目がない時間が増えます。子どもの困った!はお母さんの困った‼少しでも減らせ... 2020.03.25 未分類
保育園 病気の連絡をスムーズに 保育園を病気やけがでお休みするとき、電話で連絡くることが多いですよね。感染症がはやりそうなとき、事前に聞く内容を決めておいたり、保護者にも知らせておくとスムーズです。 何を聞くか 電話を受けた人が何を聞くといいか、事前... 2020.03.09 保育園感染症対策
楽しい ニコニコ身体測定~月に一度のお楽しみに♡お家でもできること 月に一度の身体測定。3月の今、「大きくなったね(身体測定)やるよ~」というと、ニコニコ医務室まで歩いてくる1歳児、寝台式の身長計に自分からゴロンとする0歳児。入園して間もないころの、身体測定を嫌がる姿がウソのようです(笑) でもま... 2020.03.08 楽しい
保育園 入園前の2月3月、新入園児健診・面談の工夫で、慣らし保育をスムーズに 新型コロナの感染予防で臨時休校している中、保育園では来年4月の入園に向けて新入園児の健診や面談が始まります。新入園児や在園児が安心して過ごせるように実施していることをまとめてみました。 新型コロナウイルスについて ... 2020.03.03 保育園
保育園 意外?! GW前後・5月は熱中症に注意! 東京はGW前後から急に日差しが強くなる年があります。からだが暑さに慣れていないので、急な発熱、風邪かと思ったら、実は熱中症だった…ということがあります。GW前後から熱中症になることもある、って知っていれば予防・重症にならない手当てができま... 2020.02.15 保育園保育園看護師