楽しい離乳食 講座
- 2021.01.15
- 1デイ らくらく子育て講座 幸せな出産~ようこそ赤ちゃん講座

《リクエスト開催決定》
離乳食って何のため?
おっぱいミルクしか飲まなかった赤ちゃんが、食べ物から栄養を取れるようにしていくため食べることは楽しい!って知ってもらうため
他にも色々あるだろうけど。
手間と時間をかけて豪華に?
作っても、子供が食べなくてイライラする…
って目的に合ってないよねー。
ママの余裕とか楽しんでる様子がないと、
食べなくて目を吊り上げてるようだと
子供は食事が楽しいって思えない
スプーンの運び方や姿勢…離乳食を食べさせるにはコツがあります。
食べる子、食べない子…個性がそれぞれ
どこがポイントか、ちょっとしたコツをお伝えします
3人の子育て中で栄養士のママと、
保育園で26年離乳食を食べさせてきた看護師が
楽しいらくらくな離乳食のお話をします。
お楽しみに♪
【お申し込みはこちらから🌈幸せな出産~ようこそ赤ちゃん講座 https://ws.formzu.net/dist/S34735676/】
日時 2020年1月16日土曜日 10時〜11時30分
参加費 3,300円(税込み)
オンライン開催
※申し込みのあった方にお振込み先やZOOMアドレスをお知らせします。
特典①受講者のメッセンジャーグループに招待します。講座後も交流が続けられ、疑問質問にお答えします。
特典②次回の希望講座の受講が無料!(この受講料が2回分!なんです)
特典③30分のコーチングセッション(5,000円相当)を無料でご希望の方に行います♡講座終了後に日程を調整します。
子育て中の笑顔がたくさん増えますように。

The following two tabs change content below.

ひご まきこ
保育園看護師として26年間、300人の0歳児と1年間を共に過ごし、1000人の1~5歳児、お父さんお母さんとかかわってきました。その経験や学んだことを生かして、妊娠中から出産、子育ての悩みまで、あなたに寄り添い、幸せづくりのお手伝いをしていきます。
家族は甲子園に出場した大学3年生の長男、高校3年生の次男、夫の4人家族
趣味は写真撮影・ランニング(2019年フルマラソン完走)・ドルフィンスイム
ナーシングドゥーラ®として、出産前のご家庭に訪問しオーダーメイドの両親学級を行ったり、出産後は赤ちゃんのケア、出産後の女性に寄りそってパートナーと新しい家族の第一歩をスムーズに踏みだすお手伝いをします。
コーチングセッションや子育て講座などを行いながら、子育て家族がご機嫌になるノウハウをお伝えしています。
〇幸せな出産~ようこそ赤ちゃん講座 主催
〇らくらく子育てコーチング講座 主催
〇あなたの夢を叶える第一歩講座 主催
*プレシャスマミー認定コーチ
○子育てコーチング講座 開講
○セルフコーチング講座 開講
*アドラー流メンタルトレーナー
○コーチングセッション 実施

最新記事 by ひご まきこ (全て見る)
- <初級>プレシャスマミー講座 3月に開講します! - 2021年1月21日
- 保育園入園準備講座 - 2021年1月20日
- 上のお子さんとのかかわり方 - 2021年1月20日
-
前の記事
ママのからだをほぐす 2020.12.31
-
次の記事
「楽しい離乳食講座」開催しました。 2021.01.16